edit for admin | edit | diff | create new | view all | RSS | FrontPage | search | recent changes

rna - RSSベースのアンテナ「RNA」

edit

RSSベースのアンテナ「RNA」 に関する議論の場です.要望・コメント・不具合報告などお気軽に書きこんでいただければ...

***************************************** 
Wiki spamがひどいので,このページを凍結しました。
*****************************************

ダウンロード

edit

過去のバージョン

edit

ドキュメント

edit

RNA説明書 インストール・設定・カスタマイズ

RNA説明書1.9 ややこしくなってきたので最新版専用のマニュアルを作ります.

RNA説明書(nightly版) 開発(nightly)版のドキュメントです.開発版はこちら

RNA動作環境 動作報告にご協力ください.

RNAとは

edit

RNA は、Webサーバ上で動作する、RSSアグリゲータの一種です。 Perl/CGI で実装されています。 Web上のいろいろなサイトの更新情報を収集するアンテナとしての機能が主ですが、FOAF技術を用いた、コミュニティ(もしくは知人)ベースの連携機能も有しています。 セマンティックウェブ 関連の技術を用いてWeb空間を再編集するというコンセプトのもとに、semblogプロジェクトにより開発されています。

特徴

edit

解決済みの問題点

edit

RNA::oldproblems こちらに移動.

要望・コメント・不具合報告

edit

最新版(RNA 1.9 および 1.9.1 および 1.9.2)に関して

edit

英語のメッセージ

edit

未読管理

edit

OPML

edit

xreaでCwd

edit

RNA Alliance

edit

直接ローカルのRDFを参照

edit

サイトリストのTitleを全角で入力すると

edit

Request failed: at extlib/CGI/Carp.pm line 301.
(1) Private → Global
(2) Private → Private
(3) Global  → Global
(Global → Private は存在しない)
があり、(2)と(3)は問題なく、(1) の状況だけwarningを出すようにすればよいわけですね。たとえば、自分のRNAがGlobalでPrivateから来たhelloに対しては javascript:confirm() するとか。Privateかどうかの判定方法は、FQDNであればresolvableか否か、IPアドレスであれば Privateアドレス か否か、といったところでしょうか。javascript レベル(かつブラウザ依存でない)だけでできれば楽ですが。。。。 [msano]

Edit FOAF

edit

recent_entryカスタマイズ

edit

・変更前
my $main_index_page     = 'index.html';
(〜中略)
my $recent_entry_html = "$view_dir/recent_entry.html";

・変更後
my $main_index_page     = "$view_dir/main_index.html";
(〜中略)
my $recent_entry_html = 'index.html';

通常時
設定ファイルでの項目名テンプレートファイル処理内容生成されるファイル
$main_index_pagetemplate/index_template「トップページ」用の処理index.html
$recent_entry_htmltemplate/recent_template「最新の記事」用の処理rss/recent_entry.html

今回の場合
設定ファイルでの項目名テンプレートファイル処理内容生成されるファイル
$main_index_pagetemplate/index_template「トップページ」用の処理rss/main_index.html
$recent_entry_htmltemplate/recent_template「最新の記事」用の処理index.html

rna.cgiの73行目から
変更前
$transfer_uri = 
  $transfer_uri ? $transfer_uri 
    : $rna->{Config}->{MainIndex}->{URI};

変更後
$transfer_uri = 
  $transfer_uri ? $transfer_uri 
    : $rna->{Config}->{RecentEntryList}->{HTML};

$transfer_uri = $rna->{Config}->{RecentEntryList}->{HTML};
また、index.html(recent_entryのリスト)で「Refresh」ボタンを押したときにindex.htmlに戻るようにしたいということであれば、recent_template において、次のようにしてみてください。
変更前
<form action="<$RNAUpdateCGIURI$>" method="get">
変更後
<form action="<$RNAUpdateCGIURI$>?transfer=<$RNAPageLink$>" method="get">
なお、可能であれば作業時には時々ブラウザのキャッシュを消去した方が混乱が少ないかもしれません。[msano]

template/recent_template

変更前
<form action="<$RNAUpdateCGIURI$>" method="get">
<input type="submit" value="Refresh Antenna" alt="Refresh Antenna"  accesskey="r" />
</form>

変更後(例)
<form action="<$RNAUpdateCGIURI$>?transfer=<$RNAPageLink$>" method="get">
<input type="submit" value="再取得" alt="再取得"  accesskey="r" />
</form>

開発版(Nightly)に関して

edit

RNAと連携するアプリケーション

edit

SUPER RNA

edit
RNA活用例のひとつ。メジャーなPingサイト&アンテナのRSSをアグリゲートしています。

ClipIt

edit
どこでもClip Bookmarklet for RNA。Bookmarkletやフォームからの入力によって、RSSの無い記事(URL)もClipの対象にしようという機能です。URIによって識別できれば、どんな内容でも、メモを取るように気軽に追加できるように。

glucose

edit
http://glucose.jp/

for Developer

edit

semblog-dev 開発者のためのページ

semblog.orgではプロダクトの開発を手伝っていただける方を募集しております.

一行コメント

edit

your name: